新型コロナ療養記録、日々の症状がどうなっていったか編。
まあ言うほど何もないです。のどがいたいとか、痰が出るとか、だるいとかです。まじでだるい。グエー。
( ´ ¬`) ついに回避しきれず新型コロナ被弾しました。わあい。5回もワクチンバリア張ってきてその都度無敵じみてたけど、食らう時は食らう。厳しい掟です。ただ、症状は超軽症でした。しかし謎に不快でしつこい。普通の風邪やインフルとは違う趣を感じましたので、体験録を残します。あーあー。
続きを読む滋賀県と岐阜県の県境に立つ「金糞岳(かなくそだけ)」、登山レポ後編です。「中津尾根コース」から頂上を踏み、反時計回りで「花房コース」を辿って白倉岳、奥山を経て下山します。
結局、7時発、16時下山。全体で9時間。ヒエー。
続きを読む伊吹山のさらに北、滋賀県と岐阜県の県境に「金糞岳」(かなくそだけ)という、名前のインパクトの凄すぎる山がある。しかし実体は「地味で歩きやすいけど往復8~9時間かかるロングコースの山」なのだという。よしわかったレッツゴー。
続きを読む体に地球を取り戻せキャンペーン(※個人の見解です)、9月は滋賀県の北東・長浜市にある「横山岳」に日帰り登山。くしくも台風15号が地味に中部地方へ詰め寄ってくる中、ずっと雨天で登りました。ヒー。
なお単独行はあぶないので師匠付きです。ヒー。
15時半、やっと「室堂ビジターセンター」に辿り着いて一息ついた私達3名は、売店をあさり、すぐ傍の「白山神社奥宮祈祷殿」でお祈りをし、生ビールをあおり、夕食し、日の入りを拝み、幸せになりました。めでたしめでたし(^<^)